もう夏も終わり、そろそろ就活の火蓋が切って落とされます。
え、まだ早いのではって?
いやいや、
今年の10月から本選考が始まるんですよ!
去年一番最初に選考活動をしたのは、サマーインターンでの例外を除くと
ボストンコンサルティンググループでした。
BCGと呼ばれる超有名ファームです。
それに続けとばかり外資系コンサル、
投資銀行などがウインタージョブ選考を開始します。
就職協定にまるで加入していない外資系企業は時期を気にすることもなく、
日本の就職マーケットで好き放題に活動します。
実力次第での高給、若いうちから責任のある仕事。
ホワイトカラーの究極系として、多くの一流大学から就活生が参上します。
「私は商社志望ですから、まだまだですよ」
などと考えてるなら、甘い甘い!
来年から始めようたってなかなかうまくいきませんよ!
まわりの大手総合商社に内定している連中を見ると
猛者ぞろいです。
コンサル、投資銀行などでインターンして、
内定とってるにもかかわらず商社を選ぶ人とかけっこういます。
3月くらいまでで外資系の採用はほとんど終わるがゆえ、
日系企業の就職活動時には、一部内定ホルダーになってるわけです。
そういう人たちと日系オンリーで
ギリギリまで就活してこなかった人たちの勝負は
明らかです。
とにかく早くから活動を始めるべし!そういった超一流学生が集まるようなところで揉まれることで、
自分の課題を見つけることもでき、
キャリアについて深く考えることもできます。
面接慣れもするし、できる仲間も増えていきます。
将来的にそれが人脈というカタチで大いに役立ちます。
「早くスーツを着た学生は早くスーツを脱ぐ」といいます。
どこを志望するにせよ、コンサルと投資銀行は魅力的だと思いますよ。
英語について引け目を感じる必要はまったくないです。
頑張っていきましょう。
参考になったら
ランキング押してください☆
ちょっと異色な就活ブログを目指してます。
posted by おにぎり(´∀`∩ at 22:28|
Comment(16)
|
TrackBack(0)
|
就活情勢
|

|